不安ながらも実際に通ってみると、すごい凝っていた肩こりが辛くなくなったり、汗を書くことでストレス発散になったり、体が柔らかくなったり、いいことがたくさんありました!
今日は第一子の妊娠前に通っていたホットヨガスタジオのカルド浦和店の体験談をレビュー!これからホットヨガを始めるか悩んでいる人の参考になったら嬉しいです!
浦和駅のヨガスタジオ比較!カルド ・LAVA(ラバ)・リズムのどれがおすすめ?
目次
ホットヨガスタジオ カルド浦和店は2016年にオープン

駅から徒歩1分の駅近ホットヨガスタジオ カルド浦和店は、2016年6月にオープンしました!できて3年弱のまだまだ新しいスタジオです。
ホットヨガスタジオ カルド浦和店の料金プラン
会員プランはそれぞれ1日1レッスンで、追加でご参加希望の方は別途1,000円(税別)となるそうです。
会員プラン(税別)
会員 | 月会費 | 内容 |
---|---|---|
プレミアム | 11,000円 | 全営業時間利用可能 フルレンタル (タオルセット・ウェア上下付き※1日1回) |
フルタイム | 9,000円 | 全営業時間利用可能 |
マンスリー4 | 6,000円 | 月4回 全営業時間利用可能(1日1回受講可能) |
ウィークエンド | 7,000円 | 土日祝日 全営業時間利用可能 |
デイタイム | 7,000円 | 平日10:00〜18:30 ※土日祝日利用不可 |
オプションプラン(税別)
オプション | 月会費 | 内容 |
---|---|---|
契約ロッカー | 1,000円 | アメニティなど私物を保管出来るプライベートロッカー |
タオルプラス | 1,000円 | バスタオル2枚・フェイスタオル1枚のレンタル(1日1回) |
水素水プラス | 1,000円 | 話題の水素水が飲み放題 |
ホットヨガスタジオ カルド浦和店のレッスンスケジュール
レッスンスケジュールは数ヶ月に1回変わっているようでした。お気に入りの先生を見つけて、その先生のレッスンに何回か通っていると、顔見知りになったり。
レッスンスケジュールの変更などはLINE@で確認できたので、便利でした。
ホットヨガスタジオ カルド浦和店の設備
簡単にカルド浦和店の設備について、わたしの実際にみた感想なんかも交えてご紹介していきますね!
ホットヨガスタジオ
引用:カルド
室温40℃、湿度55%のホットヨガスタジオはガスヒーターは使わずにじんわり温まります。加湿器で湿度も調整されています。最大60人収容可能とのことです。
レッスンが始まるちょっと前にきて寝転ぶだけでもいい感じ。
冬は暖かいし、夏も意外に冷房で身体が冷え切っているので、気持ちいいですよ!
パーソナルジムエリア
引用:カルド
入り口入ってすぐのちょこっと加圧のスペースがあります。ワンツーマンで受けられる加圧レッスンです。定員もある予約制なので、空き状況はスタッフの方にチェック。
シャワールーム
引用:カルド
女性用:18室 男性用:2室
シャワールームは少ないので、レッスンが終わってすぐに退出しないと少し待ってしまうこともありました。でもシャワーなので、待ち時間はそこまで長くならないので、気にするほどではないですね。
パウダールーム
引用:カルド
パウダールームは広々使えていた印象です。ここは特に混んでて使えなかった経験はあまりありません。
男性用:洗面所1台・ドライヤー1台・椅子1脚
ホットヨガスタジオ カルド浦和店の体験談レビュー
カルド浦和店がオープンしてすぐの頃に実際に私も利用していたので、その時の体験談をレビューします!入会して妊娠するまでの大体半年ちょっと通いました。
(ホットヨガすると妊娠しやすくなる説ってホントなのかな?)
ホットヨガスタジオ カルド浦和店の体験談:メリットは5つ

わたしが感じたメリットは5つ!
- 予約不要で当日整理券をとるので、空いた時間で通える!
- 鏡が正面、側面にあるのでポーズが確認できる!
- 駅チカで通いやすい!
- 男性も通えるので夫婦やカップルでも通える!
- プレミアム会員なら、ほぼ手ぶらで通える!
では1つずつ説明していきますね。
1、予約不要で当日整理券をとるので、空いた時間で通える!
カルドを利用する時にLAVAとも悩んだのですが、LAVAとの違いは予約不要で当日整理券をとればいいところ!予約時間を気にせずに空いた時間で通えるところがカルドのいいところです。

2、鏡が正面、側面にあるのでポーズが確認できる!
第二子妊娠までの間に少しだけ浦和駅前のジェクサーに通っていたのですが、ジェクサーのヨガスタジオは鏡が正面にしかなかった…。今思うとカルドは側面にも鏡があったので、ポーズも確認できて、やっぱり専門スタジオの方がよかったんだな〜っと改めて感じました。
3、駅チカで通いやすい
駅から近いので仕事帰りにササッと寄れて、ヨガが終わったらそのまま帰宅できるので通いやすかったです。
平日夜は21時スタートのレッスンもやっています。
職場が浦和駅周辺でもシャワー浴びて帰るだけで、寄り道不要なので通いやすいかと。
4、男性も通えるので夫婦やカップルでも通える!
ヨガスタジオって女性限定も多いですが、浦和店は男性も通えるスタジオです。
私は夫と一緒に契約して、休みの日に一緒にカルドに通っていました。家で一緒にヨガの復習もできるので、ご夫婦やカップルにもおすすめ!
5、プレミアム会員なら、ほぼ手ぶらで通える!
わたしはプレミアム会員だったので、ウェアもタオルもレンタルで手ぶらで通っていました。水は1階のセキ薬局で1Lの水を買ってからヨガへ。
カルドができてから、きっと水の販売量が増えたんだろうな〜っと勝手に思っています(笑
ホットヨガスタジオ カルド浦和店の体験談:デメリット2つ

わたしが感じたデメリットは2つ!
- 1日1レッスン
- 休館日が金曜日
では、1つずつ説明していきますね!
1、1日1レッスン
追加料金を払えばもう1レッスン受けられますが、気になるレッスンが同じ日にあると結構悩みますよね。チケット制ならいいんだけど、まあしょうがないんだよね。
2、休館日が金曜日!
金曜日って、平日勤務の人なら次の日休みだし、一番仕事後に楽しめる時間が多い気がするのは私だけでしょうか?
なのに金曜日が休館日なのは辛い。
でも同じ浦和駅にあるスポーツジムのジェクサーも金曜日が休館日なので、浦和はそういうものなのかもしれない…笑
ホットヨガスタジオ カルド浦和店の体験談:ホットヨガで得られた効果とは?

これは個人差があるので、一個人の口コミとして参考にしてみてくださいね!
- 辛かった肩こりが楽になった!
- 肌の調子がよくなった!
- ストレス発散ができた!
では、1つずつ説明していきますね!
辛かった肩こりが楽になった!
これが一番です。小学生時代から姿勢が悪くて肩こりだった私からしてみると、肩こりが楽になったのはめちゃくちゃ嬉しい効果でした。
今は妊娠出産そして授乳で肩こりが再発中なので、育児に余裕ができたら月1でもいいからまた通うって決めてる。それぐらいわたしの肩こり解消には合ってた!
肌の調子がよくなった!
もともとたくさん水を飲まないタイプだったのですが、ホットヨガで汗をかくのでいっぱい水分をとるようになりました。
水分をしっかりとって汗を書いたから、肌の調子がよくなるのに繋がったのかな?
ストレスが発散できた!
汗を書くことでストレス発散になりました!
やったことある人はわかると思うのですが、ホットヨガにいったあとってなんとも清々しい気持ちになるんです。だからカルドに限らなくても、ホットヨガいいなって実感してます。
妊娠するとレッスンは受けられない…でも母子手帳提示すればすぐに退会可能。

入会規約にもあるように妊娠中は、カルドに通うことはできません。もし妊娠が発覚した場合は退会となります。
私も妊娠が理由に退会となりましたが、母子手帳を提示すれば日割り退会ができました。現在は状況が変わっているかもしれませんが、スタッフさんに退会前に相談するのがおすすめです。
ホットヨガスタジオ カルド浦和店では、ホットヨガ体験も受付中!
ホットヨガが初めてで不安な人は、とりあえず体験をしてみるのがおすすめです!
施設の雰囲気とかも写真で見るのと実際に体験するのでは、違う部分もあるのでぜひ体験してみてくださいね!
ホットヨガスタジオ カルド浦和店のスタジオ情報
店名 | カルド 浦和店 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区東仲町11-5ガーデンビル3階 |
アクセス | 浦和駅 徒歩1分 |
TEL | 048-799-3623 |
WEB | カルド 浦和店 ![]() |
営業時間 | 平日 10:00~23:00 土日祝 10:00~20:00 |
定休日 | 金曜日 |